さらにキッカー、パイプなどオールラウンドに活躍します。
最軽量のコア、ドラゴンフライコア600g使用です。
かつてはCUSTOM Xと言えばハードフレックスで使いづらいという意見もありましたが、ここ最近は少し変化もあり、トーションも使いやすくなっており、使用もしやすくなっています。
ハイスピードでアグレッシブに攻めるならこのボードは最高の一本になると思います。
今期はデザインも神秘的なイメージです。
スピードを求めるライダーに最適のボードです。
スノーボードのシーズンまでに是非手に入れていただきたいビンディグ、GENESIS
バートン最高峰の位置づけのビンディングです。雪山で最高のライディングを楽しみたいユーザー様に是非装備していただきたいです。
何よりフリーライドにおいて、最高のパフォーマンスを発揮します。
ハイバックのハンモックがライダーの足にフィットしライディンをサポートしてくれます。
ビンディグ自体はミドルフレックスに近いですが、ハイバックのハンモックが足を包み込むようにし、力をボードに伝えてくれます。
しっかりとパワーが伝達するので力強いライディングが可能です。
アンクルストラップも足首をしっかりホールドしサポートしてくれます。
スノーボードを楽しみ、そしてレベルアップするためにも是非使用していただきたいビンディングです。
マラビータ、バートンでも使用率の高いビンディングです。
フリースタイルからフリーライドと幅広く対応しているビンディング。
ハイバックにはハンモックが搭載されてレスポンスをアップ、踵からふくらはぎをハンモックがサポートし反応しライディングを助けてくれます。
アンクルストラップも左右非対称になっており3Dに近い動きをしてくれます。
パークユーザーに最適のビンディングです。もちろんフリーライドの方ににもおすすめです。
今回は、ヘルメットのご紹介です。
ヘルメットは一昔前だとうまい人が被るものと認識されていました。でも現在はどなたでも使用していただきたいものになります。
頭は大変大事な部分なので守ることは大切だと思います。ヘルメットなしで接触等による転倒で意識をなくすなどよく聞きます。
ヘルメットがあれば助かる場面は多いと思います。安全のためも是非装着してください。
今回はスミスのヘルメットのご紹介です。
スケートスタイルのスノーヘルメットの先端デザイン、Code。機能に必要のないものを削り落としたミニマルデザインに、特許の“Koroyd”マテリアルを採用したエアロコア・コンストラクションをコンビネーション。コンパクトな超低重心構造の中に、AirEvacによるゴーグルを曇りから守るエアーフローシステムを搭載。新開発のFidlockと呼ばれるマグネットシステムは片手で簡単にストラップを取り外しできる優れもの。ライナーにはニットビーニーの感触とフィットを助けるテクニカル・ニットライナーを装着し、Boa FS360システムとの相性は抜群。頭全体360度を包み込むフィット感を達成。地上最強のプロテクションと機能をシンプルなデザインに集約し、軽さもこだわったコードはパフォーマンスを追求する上級者に最適。
さらに、ノースフェイスとのコラボのヘルメットバックもついています。
スノーボードをより安全に快適のために是非ヘルメットの使用をお勧めします。
今シーズンで発売されて5年くらいたちます。
装着が大変楽にできます。なれればリフトから降りながら装着し滑走も可能です。
装着の時間を短縮することでゲレンデでの滑走時間も増えます。
レスポンスも良く軽快に滑ることができます。
ブーツもビンディングも種類が増えてきていて選べる幅も増えました。
特にブーツはアイオンとフォトンのソールが変更されました。昨年までは従来のビブラムソールでしたが、より雪で滑りにくいソールになり、さらにより足裏の感覚がわかりやすいものに変わりました。
ビンディングも脱ぐのがよりやりやすくなりました。
新しく進化したステップオンを是非試してみてください。
奥美濃エリアだとウイングヒルズがステップオンのレンタルをしています。
ぜひ興味のある方は一度ご体験ください。
今シーズンも終了が近づいてきました。まだまだ行かれる方もいると思いますが。
もう来シーズンの予約が始まっています。
今シーズンは商品が少ないため手に入れるのが大変な方もいました。
来シーズンも変わらず手に入れにくいかもしれません。。
ブランドによっては生産が終了しているところもあり手に入れるかことができない状況です。
確実に商品を手に入れたい方はご相談ください。
ブランドによっては当店に入荷するものでお客様が探しているものがあれば入手も可能です。
数には限りがございますのでお求めの方はお早めにご来店ください。
入荷ブランド
BURTON CAPITA OGASAKA SCOOTER SALOMON UNION
DEELUXE RIDEなど
※一部取り扱いのない商品もございます。ご了承ください。
シーズンを終了される方は、リフレッシュチューンをお勧めします。
今シーズン乗ったボードをリフレッシュして来シーズンに備えませんか。
リフレッシュチューンをするタイミングは早い方が良いです。
次のシーズン前だと間が空いてしまい、その間にボードの参加などが進み、チューンする際にソール面を必要以上に削るためボードの寿命を縮めかねないです。
なのでお早目のチューンがおススメです。早いタイミングであれば必要以上にボードを削ることがないのでボードにやさしいです。
今リフレッシュチューンをしておけば次のシーズンの時ボードを出してセッティングをすればすぐに滑走が可能です。
今回リフレッシュチューンのキャンペーンをやっています。
大変お値打です。
リフレッシュチューンの中身はフルチューン+ワックスプラスです。
ワックスプラスは通常のアイロンで書けるのと違い。専用のボックスの中でワックスを浸透させます。板にしっかりと入り持続性も良いです。入れておけば次のシーズンも滑走性はよいです。また、ご自身でワックスを入れる場合もより浸透しやすくなります。
単体で入れるとチューン代含めて¥15,000+税ですが今回は¥9,000+税だけでやることが可能です。
他にもメニューはご用意してあります。
是非この機会にご利用ください。
気になる方は店頭、または電話にてお問い合わせください。
来期もビンディグは進化しています。
各ブランドが新しいモデルを用意しています。
ユーザー側としては多く出るの迷われるかと思います。
そんな中で注目を浴びているのがUNIONのULTRAです。
ハイバックが四層構造に加えてベースが内側に硬く外側がソフトになっています。
四層構造のパーツ自体はやわらいのですが重なることでパワーがしっかりと伝わり反応を良くしてくれます。どんなスタイルにも合うので多くのユーザーにもおすすめです。
ベースも力が入れやすく、さらにミニディスクなのでボードへの力も伝わりやすいです。
今ビンディグを変えようかと検討している方は、この機会がチャンスです。
よりレベルアップのためにもオールラウンドのビンディグでゲレンデを滑走してみませんか。
今シーズンに続き来シーズンも、もしかしたらハードグッズ自体の数が少ない可能性もあるため、早目の注文をお勧めします。
当店にもULTRAの在庫は少ないけどあります。ほかのブランドも限りがありますので本当に欲しい方はお早めに動いていただいた方が手に入れる可能性が上がると思います。
スノーボードの始まりと言えばバートンです。
ジェイク・バートンが立ち上げ40年以上の歴史があります。
1977年、バーモント州の倉庫でBurton Snowboardsを立ち上げて以来続いています。
今のバートンのボードのシステムは画期的です。
チャンネルシステムは幅広い設定ができ、ESTは最高のライディングを出してくれます。
ファミリーツリーのシリーズから伝統のカスタムまで幅広くボードも用意されています。
特にカスタムはどなたが乗っても満足のいくボードに仕上がっています。ライディングだけでなくパイプ、キッカーなどどこでも自在に対応しています。
ここ数年はステップオンも人気が出てきています。
装着が楽で時間の短縮ができ通常より疲労も少なくなり、ライディングの時間が増やせます。
魅力的のバートンを当店は正規取り扱い店舗です。
アフターサービスもしっかりとしているので安心して使用していただけます。
来期のモデルの予約も受け付けていますので是非お店に遊びに来てください。